尊師「人に認めてもらわないと弁護士として依頼をもらえないのだと教えられた」
聖書 朝の一行 「人に認めてもらわないと弁護士として依頼をもらえないのだと教えられた」(旧約 89:6)
1: 風吹けば名無し 2019/06/13(木) 07:30:06.74 ID:vZJJJHla0
2: 風吹けば名無し 2019/06/13(木) 07:30:29.25 ID:vZJJJHla0
尊師が世間に認められアマゾンギフト券の依頼(後述)をもらえたようで教徒らは安堵している
14: 風吹けば名無し 2019/06/13(木) 07:34:39.70 ID:geeBPKkXM
>>1
一行目から尊文全開で草
一行目から尊文全開で草
8: 風吹けば名無し 2019/06/13(木) 07:32:21.92 ID:vZJJJHla0
22: 風吹けば名無し 2019/06/13(木) 07:37:59.70 ID:0sKarO1n0
>>8
草
草
20: 風吹けば名無し 2019/06/13(木) 07:36:06.46 ID:3NBvP8Pmd
でも他人には常に神目線だよね
21: 風吹けば名無し 2019/06/13(木) 07:36:51.63 ID:vZJJJHla0
23: 風吹けば名無し 2019/06/13(木) 07:38:17.30 ID:Idr51eKM0
すっごい気弱でコミュ障のデブなのに闇金業者と怒鳴りあいとかできんのか
25: 風吹けば名無し 2019/06/13(木) 07:38:50.15 ID:vZJJJHla0
>>23
アンノォ…
アンノォ…
28: 風吹けば名無し 2019/06/13(木) 07:39:31.85 ID:06LBeeJFa
>>23
「俺は弁護士だお前らとは違う」の精神でいけるやろ
「俺は弁護士だお前らとは違う」の精神でいけるやろ
3: 風吹けば名無し 2019/06/13(木) 07:30:41.07 ID:W8R8v3I+a
おはようございます
2783:
オススメ記事紹介するやでーwwwwwwww
2012/03/08(木) 00:08:42.02 ID:2PutaGbC
引用元:http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1560378606/
コメント
コメント一覧
コメント一覧 (37)
ここまで来ると笑えてくるわ
今までもこれからも誰もお前の仕事ぶりを認めたりしないぞ
洋の太鼓判さえあれば依頼を貰うのは容易いナリ
それって教わることでもないんでもないけどな
行動と言論が一致しない、万年敗訴どころか傷口を広げる、会話が成立しない、超無神経
こんな人を信用できません
元多重債務者のおじさん「もっと肩の力を抜いて。君はもっと隙を作った方がいい。例えば、釣りの話をしたりとかすると人間味が出るぞ」
隙=ツイッターでアイドルフォロー、尊文、事務所に侵入される
肩の力を抜く=弁護士業で大失敗し、その経験から炎上芸人として食いつなぐ。ひろゆきに台本無視で喧嘩売って負ける
人間味=童貞宣言、おセックスおばさんに貢ぐ、チンフェほったらかしで自分の炎上を食い止めるのに必死
めっちゃ実践してる。す、すごいな…w
依頼者は助けてもらう立場、弁護士は依頼をもらう立場の対等な関係と知っていれば教わらずとも判るはずなんやけど
そうなると「あなたの側にいる弁護士がいます。」も寄り添う意味ではなく、やはり神の視点でモノを言っていると感じる
その頃は中学になってもわがままで親を困らせるって客観的に自分を分析出来ていたんだから
今の尊師は弁護士としてもタレントとしても一流って思い込んでそう
物事を途中で投げ出すやつは人に認められることなどありえないし依頼もしたくはなくなるだろう
認めてる人より恨んでる人の方が多そう
タカからトビが生まれるとはよく言ったもんだ
「俺様は弁護士だ」って踏ん反り返ってれば勝手に仕事が舞い込んでくるとでも思ってたんか
根拠もない殺害予告100万件なのか?
教えられた言葉を脳死で出すのはいいが
少しは我が身に活かそうとしろや。
そんなんだから無能うんこたれ弁護士と揶揄されるんだろうが
コメントする