マンフェの英文wwwwwwww

1: 風吹けば名無し 2019/01/31(木) 23:30:58.71 ID:YviydgOS0
I was 19 years old happy birthday. I'm happy everyone was and spend the last 10 generations.
2: 風吹けば名無し 2019/01/31(木) 23:31:13.62 ID:jB8eMxrA0
ただ単語並べてるだけ
3: 風吹けば名無し 2019/01/31(木) 23:31:34.52 ID:+qG+eEg10
東大入試定期
4: 風吹けば名無し 2019/01/31(木) 23:32:06.54 ID:3BmnfoNz0
言わんとすることわかるしネイティブにもわかるんかな
5: 風吹けば名無し 2019/01/31(木) 23:32:25.05 ID:OwzXk2HM0
東大の超難度過去問だぞ
7: 風吹けば名無し 2019/01/31(木) 23:32:50.12 ID:QLlecexC0
マングリッシュ
10: 風吹けば名無し 2019/01/31(木) 23:33:12.11 ID:wkbXSQnH0
manguri poo girl
11: 風吹けば名無し 2019/01/31(木) 23:33:14.87 ID:CVMfwK7nM
pussy face
12: 風吹けば名無し 2019/01/31(木) 23:33:28.63 ID:5nJCmuOP0
これすき
I was 19 years old, (私は19歳だったこともあった…)
Happy birthday. (誕生日おめでとう。)
I'm happy. (私は幸福だ。)
Everyone was... (皆の者は…(言いよどむ))
And spend the last 10 generations. (さあ、最後の10世代を費やすのだ。)
Happy birthday. (誕生日おめでとう。)
I'm happy. (私は幸福だ。)
Everyone was... (皆の者は…(言いよどむ))
And spend the last 10 generations. (さあ、最後の10世代を費やすのだ。)
18: 風吹けば名無し 2019/01/31(木) 23:34:36.84 ID:44K9VVgm0
>>12
草
草
13: 風吹けば名無し 2019/01/31(木) 23:33:43.02 ID:ywrlsXnE0
19歳の誕生日でした。10代最後の誕生日をみんなと過ごせて嬉しい!
これでええ?
これでええ?
16: 風吹けば名無し 2019/01/31(木) 23:34:25.62 ID:YviydgOS0
>>13
概ね合ってます
概ね合ってます
14: 風吹けば名無し 2019/01/31(木) 23:33:43.38 ID:+6s4IrXx0
10世代ほんとすき
15: 風吹けば名無し 2019/01/31(木) 23:33:48.57 ID:ZBw/hEzZ0
ギリギリ言いたい事は分かるけど細かい所は分からん
17: 風吹けば名無し 2019/01/31(木) 23:34:32.58 ID:7I9OLoUwK
言いたいことはわかる
19: 風吹けば名無し 2019/01/31(木) 23:35:28.45 ID:bJqF6/dE0
teenって単語を思い付かないのはヤバイ
20: 風吹けば名無し 2019/01/31(木) 23:35:45.47 ID:n7VRYmPY0
Write your letters in the sand.
For the day I take your hand.
In the land that our grandchilden knew.
For the day I take your hand.
In the land that our grandchilden knew.
21: 風吹けば名無し 2019/01/31(木) 23:35:57.40 ID:aX/6sZVB0
中学生以下
22: 風吹けば名無し 2019/01/31(木) 23:36:06.76 ID:KZyJdjra0
所詮は東京未来大とかいうガチFに通う半分ガイジやし
23: 風吹けば名無し 2019/01/31(木) 23:36:28.74 ID:bjx8dWad0
東大の英文って難しいんやな
24: 風吹けば名無し 2019/01/31(木) 23:36:55.11 ID:sLgS4uha0
アダルトマン将軍以下やんけ
25: 風吹けば名無し 2019/01/31(木) 23:37:04.86 ID:gC8fYM6U0
私は19歳のお誕生日おめでとうでした。私はみんながだったことを嬉しく思い最後の10世代を過ごす。
26: 風吹けば名無し 2019/01/31(木) 23:37:08.23 ID:SDbfYQdr0
東(京未来)大
27: 風吹けば名無し 2019/01/31(木) 23:37:31.40 ID:UFWaCJ3/0
書けないのはいいとしてなぜ発信するのか
28: 風吹けば名無し 2019/01/31(木) 23:37:46.00 ID:SDbfYQdr0
>>27
これ
これ
30: 風吹けば名無し 2019/01/31(木) 23:38:39.39 ID:5nJCmuOP0
予備校英語教師のガチ考察もすき
これはある詩の一節らしいのです。
それによると以下の訳になります。
「私は19歳の幸せな誕生日という概念であった。そして今の私と言えば、滅びゆく最後の10世代を過ごす幸せな人々そのものである。」
たぶん10 generationsに(そういう意味はありませんが)最後の10代と人類滅亡までの10世代が重なっている雰囲気もあるでしょう。
この詩は産業革命の後に発表されたものだそうなので、迫りくる公害と人類の絶滅を結び付けた、鋭い社会派の詩なのでしょうね。
なかなか面白いものでしたね。
https://ameblo.jp/marianobara/entry-11899824792.html
これはある詩の一節らしいのです。
それによると以下の訳になります。
「私は19歳の幸せな誕生日という概念であった。そして今の私と言えば、滅びゆく最後の10世代を過ごす幸せな人々そのものである。」
たぶん10 generationsに(そういう意味はありませんが)最後の10代と人類滅亡までの10世代が重なっている雰囲気もあるでしょう。
この詩は産業革命の後に発表されたものだそうなので、迫りくる公害と人類の絶滅を結び付けた、鋭い社会派の詩なのでしょうね。
なかなか面白いものでしたね。
https://ameblo.jp/marianobara/entry-11899824792.html
31: 風吹けば名無し 2019/01/31(木) 23:39:59.54 ID:+6s4IrXx0
>>30
草 皮肉にしか見えへんわ
草 皮肉にしか見えへんわ
32: 風吹けば名無し 2019/01/31(木) 23:41:03.56 ID:ZBw/hEzZ0
>>31
実際ネタやろ
実際ネタやろ
29: 風吹けば名無し 2019/01/31(木) 23:38:32.02 ID:CVMfwK7nM
theの強調嫌い
2783:
オススメ記事紹介するやでーwwwwwwww
2012/03/08(木) 00:08:42.02 ID:2PutaGbC
引用元:http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1548945058/
コメント
コメント一覧
コメント一覧 (41)
これが正解やな
逆にこれが推測出来ないとどっか足りない気がする
とにかく単語ばかり詰め込んで暗記するもんだから
サラッと"teenage"でいいところを"代=generation"みたいに日本語から直訳しちゃうんだよなぁ
マジで義務教育の敗北やろ
大卒の半分はFラン卒
つまり日本人のほとんどがこの程度の英語力
どうにかするべき?
アルファベットも満足に書けなかった中学の頃の同級生でも受かったらしい
マンフェとチンフェの伝説は歴史に載せるべき
コメントする