改めてデジモンアドベンチャーを全話見直した

1: 八神太一 ◆YAGAMI99iU 2011/07/17(日) 10:53:04.44 ID:PRkrPpwZ
神過ぎワロタンゴwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
東京編が素晴らしい
エテモン編も終盤が熱いで
東京編が素晴らしい
エテモン編も終盤が熱いで
2: 風吹けば名無し 2011/07/17(日) 10:54:21.18 ID:rIPofrIJ
無印>テイマーズ>>>>02≧フロ>>>>>>>>>>その他
6: 八神太一 ◆YAGAMI99iU 2011/07/17(日) 10:56:38.39 ID:PRkrPpwZ
>>2
無印は他の作品ともっと差がある
02はもう少し評価されても良い
とくに後半がぐう面白い。映画もなかなか
無印は他の作品ともっと差がある
02はもう少し評価されても良い
とくに後半がぐう面白い。映画もなかなか
4: 風吹けば名無し 2011/07/17(日) 10:55:49.50 ID:L0gFggDO
ミミ「パルモ~ン!!」
パルモン「ミミ~!!あっ」
ミミ「パルモン!
ふわっ(帽子飛ぶ)
むっげーんだーいのーゆーめのーあとのー
神
パルモン「ミミ~!!あっ」
ミミ「パルモン!
ふわっ(帽子飛ぶ)
むっげーんだーいのーゆーめのーあとのー
神
9: 八神太一 ◆YAGAMI99iU 2011/07/17(日) 10:58:03.03 ID:PRkrPpwZ
>>4
鳥肌もんだよな
アカペラエンディングから入るってのもポイント高い
鳥肌もんだよな
アカペラエンディングから入るってのもポイント高い
8: 風吹けば名無し 2011/07/17(日) 10:57:49.85 ID:qPPh9oWD
02の見所は急激にビッチ化した空とビッチだとばかり思っていたらかわいすぎたミミさんの対比
12: 風吹けば名無し 2011/07/17(日) 10:59:31.54 ID:wkE4KV2R
02後半とかブラックウォーグレイモン関連以外カスやろ
最後の全進化勢ぞろいは好きだけど
最後の全進化勢ぞろいは好きだけど
20: 八神太一 ◆YAGAMI99iU 2011/07/17(日) 11:04:39.58 ID:PRkrPpwZ
>>12
ラスボスが小物だったな
序盤はチートに感じたがやられ方が酷過ぎる
でも最終回の及川さんは泣けたで・・・・
ラスボスが小物だったな
序盤はチートに感じたがやられ方が酷過ぎる
でも最終回の及川さんは泣けたで・・・・
13: 風吹けば名無し 2011/07/17(日) 10:59:51.83 ID:1dR53oRU
1~21話→純粋に面白い
22~39話→アニヲタ的に面白い
40~54話→最後以外つまらない
22~39話→アニヲタ的に面白い
40~54話→最後以外つまらない
16: 泥ハンカチ ◆YASAKAsv26 2011/07/17(日) 11:02:14.40 ID:7pDvu1Un
デジモンは長く感じないのがいい
17: 八神太一 ◆YAGAMI99iU 2011/07/17(日) 11:03:06.48 ID:PRkrPpwZ
テイマーズは泣けないからなぁ・・・・
初代は
エンジェモンとデビモン相打ち
太一とヒカリの別れ
ウィザーモンがヒカリとテイルモンを庇い死亡
チューモン、ピッコロモン、ホエーモン死亡
レオモン死亡
最終回
など泣けるシーンが多すぎた
初代は
エンジェモンとデビモン相打ち
太一とヒカリの別れ
ウィザーモンがヒカリとテイルモンを庇い死亡
チューモン、ピッコロモン、ホエーモン死亡
レオモン死亡
最終回
など泣けるシーンが多すぎた
19: 泥ハンカチ ◆YASAKAsv26 2011/07/17(日) 11:04:06.24 ID:7pDvu1Un
>>17
ホエーモンのとこは泣きました
ホエーモンのとこは泣きました
18: 風吹けば名無し 2011/07/17(日) 11:03:20.11 ID:8KIlke9X
仲間がはぐれて皆仲悪くなってくのは当時凄い悲しかった
25: 八神太一 ◆YAGAMI99iU 2011/07/17(日) 11:06:59.94 ID:PRkrPpwZ
>>18
全部ヤマトと我が儘ミミのせいだな
こいつらは毎回自分勝手
ヤマトはパートナーデジモンが強いから良いがミミはぶっちゃけお荷物だった
全部ヤマトと我が儘ミミのせいだな
こいつらは毎回自分勝手
ヤマトはパートナーデジモンが強いから良いがミミはぶっちゃけお荷物だった
26: 風吹けば名無し 2011/07/17(日) 11:08:55.77 ID:+npodfat
無印って、成熟期進化の時はパートナーとの絆で進化してたのに
完全体の時は子供達側のメンタル面だけで勝手に進化して
究極体に至っては「希望と光の矢(笑)」だったよな?
なんで後半あんなにご都合主義になったの?
完全体の時は子供達側のメンタル面だけで勝手に進化して
究極体に至っては「希望と光の矢(笑)」だったよな?
なんで後半あんなにご都合主義になったの?
29: 風吹けば名無し 2011/07/17(日) 11:09:44.67 ID:JK/Nwoj0
>>26
子供向けのアニメだからだよ^^
子供向けのアニメだからだよ^^
32: 八神太一 ◆YAGAMI99iU 2011/07/17(日) 11:11:15.13 ID:PRkrPpwZ
>>26
パートナーが強くなければデジモンも強くならんよ
究極体の時に至っては命をかけたんだぞwww
パートナーが強くなければデジモンも強くならんよ
究極体の時に至っては命をかけたんだぞwww
28: 風吹けば名無し 2011/07/17(日) 11:09:19.91 ID:Zw1n0pDV
デジモンはワイの人生や
31: 風吹けば名無し 2011/07/17(日) 11:11:04.14 ID:1dR53oRU
感動話で釣るだけのアニメになっていったのが残念だな
終盤のボスキャラの扱いも適当すぎてヴェノムより弱そうだったし
やっぱりストレートなストーリーにひねりを聞かせてた感じのデビモン編エテモン編が一番楽しい
終盤のボスキャラの扱いも適当すぎてヴェノムより弱そうだったし
やっぱりストレートなストーリーにひねりを聞かせてた感じのデビモン編エテモン編が一番楽しい
38: 風吹けば名無し 2011/07/17(日) 11:12:33.91 ID:Zw1n0pDV
メタルグレイモンへの進化は神がかっていた
39: 風吹けば名無し 2011/07/17(日) 11:13:00.38 ID:tSZo+sjG
アグモン進化ぁ~wwwwwwww
46: 八神太一 ◆YAGAMI99iU 2011/07/17(日) 11:16:40.97 ID:PRkrPpwZ
とりま最終回
http://www.youtube.com/watch?v=W0v73l8CTxE
http://www.youtube.com/watch?v=W0v73l8CTxE
49: 八神太一 ◆YAGAMI99iU 2011/07/17(日) 11:18:03.63 ID:PRkrPpwZ
50: 風吹けば名無し 2011/07/17(日) 11:18:29.11 ID:qYnaC0el
51: 風吹けば名無し 2011/07/17(日) 11:18:45.46 ID:+npodfat
俺の中で02はシリーズ最底辺だと思ってたら、クロウォの方が圧倒的に酷かったでござる
52: 風吹けば名無し 2011/07/17(日) 11:19:30.04 ID:TqLhF2I5
メタルグレイモンが一番格好良かった
53: 風吹けば名無し 2011/07/17(日) 11:21:37.23 ID:1dR53oRU
02は心情描写的には面白かった(タケルみたいなのは除いて)
ただそれ以外は無印の後半引きずりまくりだったな
出てきた意味のないキャラもいて、相変わらずご都合主義で
ただそれ以外は無印の後半引きずりまくりだったな
出てきた意味のないキャラもいて、相変わらずご都合主義で
54: 八神太一 ◆YAGAMI99iU 2011/07/17(日) 11:23:03.45 ID:PRkrPpwZ
02のタケルはウザかった
生理的に無理だったな
生理的に無理だったな
56: 風吹けば名無し 2011/07/17(日) 11:25:01.95 ID:Q0m3dViD
33話がすき
61: 八神太一 ◆YAGAMI99iU 2011/07/17(日) 11:28:31.95 ID:PRkrPpwZ
>>56
バンプモンとゴツモンの渋谷回か
あれも名作やな
バンプモンとゴツモンの渋谷回か
あれも名作やな
57: 風吹けば名無し 2011/07/17(日) 11:26:22.48 ID:XgEP0O/Z
前田愛の曲全部ぐう名曲
71: 風吹けば名無し 2011/07/17(日) 11:38:11.23 ID:Zw1n0pDV
02は映画の歌は評価する
2783:
オススメ記事紹介するやでーwwwwwwww
2012/03/08(木) 00:08:42.02 ID:2PutaGbC
引用元:http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1310867584/
コメント
コメント一覧
コメント一覧 (26)
コイツ調子乗ってますよ
そろそろデカイ花火お願いしますを
ってあるんだよなぁ
まさか12年後に、パソコン強者になった島根くんが八神太一にキバを剥くとは思わんかったな
片やこの卑猥なデジタルモンスターは無職引きこもり
どうしてこんなことに
そういう話題は学校のお友達と直接話した方が楽しいぞ!!
高3の夏だぞ
ガイジ
学校ではリア充だからwwアニメの話とかネットでしかできねーわwww
隠れオタつれーwwwつれーwwww
みたいな設定なんだろ多分
懐古中というが初代ポケモンもデジモンアドベンチャーもチンフェ世代よりずっと古い作品なんだよな
懐かしめるはずもない
何故これらをチョイスしていたのか
からさんか?
具体的には来年の新作アニメで八神太一の進学先を国士舘にしなさい
コメントする